ぽっこりお腹は酒が原因?太らない酒探し|ビール腹の最短ダイエット

お酒 太らない プリン体

ぽっこりお腹は女子の大敵!みなさんもダイエットしようと思ったきっかけは自分のぽっこりしたお腹を見て愕然としたからでは?

先日「お腹だけ出てる問題」と称して、原因と対策を解明したんですが、まだありました。

そう、お酒!!

大人はお酒を飲む生き物だよ。いやもう異論を認めないよ。お酒飲まずに生きていけるアラサーいる?いないでしょ!!いたらそいつ逆に病気だよ!

ちょっと興奮してしまいましたが、今日はのんべえに優しい!私利私欲記事です。良き大人の皆様ご覧くださいませ。

なぜ酒を飲むと腹が出るのか

本題です!なんでお酒飲むと「ビール腹だね〜〜〜」とか言うのでしょうか?

ビール腹女子は嫌われそうですよね。。なんとかしないと。

どうしてお酒をのむとお腹が出るのか不思議だったので調べてみました。

お酒で太るのはカロリーではない

アルコールのカロリーは食べもののカロリーと少し性質が違います。アルコールは胃からすみやかに吸収されて肝臓に運ばれ、分解されます。そのため、アルコールに含まれるカロリーがそのまま体にたくわえられることはなく、このカロリーを使って運動することもできません。

じゃあなぜ太るのか。

アルコールは食欲を高め、内臓脂肪の蓄積を促すホルモンを分泌させます。そして肝臓で分解されるときに、飲んだ量に比例して中性脂肪の合成が進むこともわかっています。メタボの人を調査すると高確率でお酒を飲んでいます。 

糖質ゼロのお酒なら太らない?

お酒を飲むときに注意すべき点は、カロリーより“糖質”とされ、以前までは糖質は忌み嫌われ、憎まれ、徹底的に排除されてきました。

いわゆる蒸留酒なら大丈夫なのではないかとされており、蒸留酒とは、醸造したものをさらに蒸留することによって作られるお酒で、蒸留するときに糖質はなくなるというもの。焼酎や泡盛ウイスキー、ブランデー、テキーラ、ラム、ジンなどが蒸留酒になります。そのぶんアルコールの度数が高いものが多いですね。

 

これに対し、醸造酒は原料に炭水化物が多く含まれているタイプが多いので、お酒になっても、炭水化物が多いとされています。日本酒、ビール、ワインなどは醸造酒です。アルコール度数が低いため、理論上はあまり悪酔いしないとされていますが、体質によっては醸造酒が合わない方もいますね。

アルコール度数が高いのがNG

アルコールの影響は、それぞれのアルコール飲料に含まれる純粋なアルコール、正確にいうとエチルアルコールという成分をどれだけ摂取するかで決まります。

アルコール度数が高ければ高いほどカロリーも高くなります。

度数の高いスピリッツ類(ジンとかウォッカとか)は同じ量のビールの6倍くらいあります。実際スピリッツをロックで飲むことは少なく、ジュースやリキュールで割ってカクテルにする事が多いのでもうすこしカロリーが高くなりがちです(その分アルコール分は減る)し、ビールはジョッキで量を飲むので実際は同じくらいのカロリーを摂取していることになるでしょう。

太らないお酒の種類と飲み方

カズレーザーさんがツイッタープリン体少ない順に並べてくれてました!

太らないお酒の種類

太らないお酒=プリン体・糖質が少ないと定義して、順番で表すとこんな感じ。

焼酎→ウイスキー→ワイン→日本酒→ビール

おすすめのお酒と飲む順番

ウーロンハイ、緑茶ハイ

アルコール度数が高ければ高いほどカロリーが高く、肝臓での分解負担も大きくなりますよね。

それを分解を助けるお茶で割ることで、肝臓の負担を減らすことができます。さらに糖質がひくい焼酎なのでダブルで効果大。お店でのコスパもいいです。

ホッピー

私はホッピー全然好きじゃないのですがホッピーは低カロリー、低アルコール、低糖質な飲料なので、糖質制限中には良いと思います。結局焼酎で割るので、焼酎の度数やカロリーなどを気にしましょう。

赤ワイン 

赤ワインにはポリフェノールが含まれています。ボトルをたくさん開けるやばい人ほどおすすめ。

日経ヘルスの調査によると、赤ワインの辛口は血糖値が上がりにくいそうです。

2杯め以降はワインがおすすめ。

太らない酒

出典:NIKKEI STYLE

あまりおすすめしないお酒

甘いカクテル

アルコール単品に内臓脂肪を増やす作用があるのに、さらに糖分の塊甘いリキュールに甘いジュース。

たくさん飲んだらどうなるか想像に容易いですね。

パリピドリンク;テキーラローズとかショットだしあんま飲まないほうがいいよね。

度数バカみたいに高い酒

スピリタスとか巷に出回ってないのであまり飲む機会ないですけど、大学生のノリとかで飲んだら死ぬので自己責任でお願いしますね。

 肝臓に負担の掛からないお酒の飲み方は?

短時間で急激に血液中のアルコール濃度が高くなると、肝臓は解毒しようとフル稼働をして、大きな負担がかかるので、ちびちび飲みがおすすめ。チェイサーで水を飲むおつまみのナッツを食べることも効果的。ナッツ類は酒屋サイドがコストを削減しているのではなく*1、アルコール分解を助けてくれる役割があるからBARとかに置いてあるんです!

二日酔いの日のご飯

オールしたりしてぐったりしているとき、おかゆなど水分量が多い食べ物を食べて、アルコールの排出を促しましょう。もちろんむくんでいると思うので、マッサージや軽い運動もおすすめです。

ビタミンCが豊富に含まれた果汁100%のオレンジジュースや、リコピンが豊富なトマトジュースもアルコール排出に効果大◎

飲む前に食べる

しじみ

飲んでる時

枝豆

タコ・イカ・貝

豆腐

飲んだあと・翌日

ビタミンB/E/Cを含む食材。

ビタミンB・・・豚肉、うなぎ、ごまなど

ビタミンE・・・アーモンド、たらこ、うなぎなど

ビタミンC・・・柿、キウイ、いちご、レモン、パセリ、ブロッコリーなど

 

うなぎ強いけど、高いし、天然記念物…

自分がお酒をたくさんのんでも分解できるのか調べることが出来る

自称アル中でも、吐くまで飲んでいる方いませんか?また、必ず記憶なくす方も要注意です。

本当はアルコールに弱くて吐いてしまうのに見栄で飲み続けている方も居ます←ドキッ

アル中かどうかは、遺伝が占めることが多いそうです。親や親戚に思い当たる方いませんか?(私の場合は祖父)

自分が遺伝子レベルでアルコールの体性があるのか調べることが出来ますよ。

私も興味があるサービスです。

 

お酒は適量を楽しもう

酒は百薬の長ですが、飲み過ぎたらもちろんヤバイし依存性も高いです。

結局糖質を鑑み蒸留酒にするも度数が高いからカロリーも高いということがわかったので、あまり飲み過ぎないのが正解かもしれません。

なにごともほどほどにということで。。。

いつかマティーニを美味しく飲める大人になれたらいいなぁ…。マティーニ全然美味しくないよね。オリーブだけ美味しいのと見た目の美しさで価値を押し上げてるよね。

※この記事はストロングゼロを飲みながら書いています。

 

 

 

関連記事

 

 

*1:それもあると思うが